412  トイスラー記念館
東京(Tokyo)
04/04/04 Sun.


 

お気に召さないときは止めてください。

♪「Cleopha」S.Joplin
オルゴールバージョンです♪
ページ容量 878.6KB 予想ダウンロード時間 9,600=14分 1M=9秒 Photo=21枚

今年の桜は この時期の気温の上がり下がりの差が大きく、一気に咲くということがなく
長く楽しめましたが、逆に満開の豪快な印象が残りませんでした。

 4/4   小松川千本桜→明石町築地川公園→トイスラー記念館→中野通り→コレド日本橋

都営新宿線「東大島」駅 江戸川区口 駅の建物を左に出ると公園があります。
桜の咲く頃が 一年中でいちばん華やかな時
写真中央の建物の後ろに高層住宅があり、その後ろに荒川が流れています。
その堤防に植えられた桜が「小松川千本桜」と名づけられています。
この公園の桜も その一部です。








No.412 トイスラー記念館他
No.412 The Teusler memorial hall etc.

Tokyo-To /Beautiful Japan
Photo:21pieces/GreenSeason
◆築地公園、さくら
◆コレド日本橋
◆小松川千本桜
◆聖路加看護大学
出かけませんか?CandyBox
412-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.














 







次は 中央区 築地川公園です。

この近くの聖路加病院敷地内には

浅野内匠頭の江戸本邸跡や

芥川龍之介 生誕の地、

立教大学発祥の地など

いくつかの 石碑を

見つけることが出来ます。



播州赤穂藩主の「浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)」の江戸本邸跡。日頃からの恥辱に耐えかねて、ついに吉良上野介(きらこうずけのすけ)に松の廊下で切りかかり、結局切腹、御家断絶を招きました。その翌年あだ討ちとして、大石内蔵助(おおいしくらのすけ)を中心とした赤穂浪士47人が復讐を決起するという物語は今日 「忠臣蔵」で有名です。その浅野家の屋敷跡が都指定史跡となって記念碑が残っています。

「羅生門」「鼻」「蜘蛛の糸」などで有名な明治の文豪、芥川龍之介(1892年〜1927年)は、現在の明石町(京橋区入船町8-1)の牧場経営者、新原敏三の長男として生まれました。家庭の事情で現在の両国の母の長兄芥川家に引き取られ、後の12歳の時に、芥川家の養子となりました。東京帝国大学学生中から作品を書き、夏目漱石の門に入り、「地獄変」、「羅生門」、「河童」、「或阿呆の一生」など、多くの名作を遺しましたが、昭和2年7月24日に35歳で自害しています。 HPより




聖路加看護大学



トイスラー記念館
背の高い建物が聖路加タワー

その前の建物 聖路加国際病院

その前のとんがり屋根が

トイスラー記念館です。

もっと近くに行ってみましょう。


トイスラーは聖路加病院の創始者です。






トイスラー記念館は、(1933)昭和8年10月10日、
隅田川畔の明石町十九番地に聖路加国際病院の
宣教師館として建設された建物です。
鉄筋コンクリート二階建て一部木造の西洋風住宅で、
ヨーロッパの山荘を思わせる重厚な風格のある建物でした。
 平成元年、移築復元のための解体工事が行われた後、
平成9年8月から工期7カ月を要して移築し、
平成10年2月にここ第一街区中庭に復元されました。  HPより



 中野通り 松が丘付近

桜のトンネルが出来る通りがあると聴いて

訪ねました。

雨降りは 暗くなるのが早くて

なかなかうまく撮れません。

西武新宿線の電車が通り過ぎました。




開店間もない コレド日本橋に寄りました。
歴史をさかのぼると コレド日本橋になる前は 東急百貨店 その前は 白木屋でした。 



まず お茶を飲んで・・・



店内をあちらこちら 見て回りました。

衝動買いできそうなものは、文房具 雑貨類などの小物でした。

お洒落に並んではいるけれど・・・私には実用的じゃな〜い

今日は 私を誘惑するようなものは・・・ なかった・・・ よかった。




 今後参考の為にレストラン街もチェックしました。






              巣鴨の本店には芸能人がいっぱい来るらしい  カレーうどんやさん 、 
    祝 開店 S.正章 Y.益博 服部幸應 ムッシュK. M松岡義生 N.大 W.謙 K.龍夫 
        アントニオI. O.直也 M.陽子 S.憲二 T.克典 N.哲男 I.剛志 
        I.尭之 コロッケ I.恭生と 貼り出してありました
                                            

次回からは 九州の旅です。

ページトップへ

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
よろしけらば次回もお待ちしています。



更新日 06/05/2004



HOME

411 中目黒のさくら<< >>413 R 33 沿いの風景

BACK





412-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.
-----/☆☆☆/-----
 
412-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.