469 越前丸岡城(霞ヶ城)

福井県(Fukui-ken)
04/09/20   Mon. 

 

お気に召さないときは止めてください。

♪「ジ・エンターテイナー」
オルゴールバージョンです♪
ページ容量 1,068.4KB 予想ダウンロード時間 9600=17分 1M=10秒 Photo=19枚
本日の行程

9/20(月)AM10:40宿発→北陸道 片山津IC in →御前崎PA給油→丸岡IC out
→丸岡城→〔 〕17→永平寺町→▽416→▽157→大仏→〔 〕132→勝山城→▽157
→越前大野城→▽157→▽158→PM3:13九頭竜ダム着PM 4:02 out →油坂峠道路
→東海北陸道 白鳥IC in →渋滞→東名高速道路→PM7:10上郷SA給油→
PM9:45足柄SA→PM 11:15東京IC→首都高速→PM11:55自宅着 602km/1,396km

 

丸 岡 城 資 料 館



越前丸岡城(霞ヶ城)
今から420余年前の天正3年(1575)、織田信長は北陸地方の一向一揆を平定するため大軍を派遣し、当時丸岡の東方4kmの山中にあった豊原寺を攻略し寺坊をことごとく焼き払いました。

信長はこの恩賞として柴田勝家に越前之国を与え、守護職とし、北ノ庄(今の福井市)に築城を命じました。

勝家は甥の勝豊を豊原に派遣し豊原城を構えましたが、翌天正4年(1576)豊原から丸岡に移り城を築きました。

これが現在の丸岡城です。勝豊以後、安井家清、青山修理亮(しゅうりのすけ)、同忠元、今村盛次、本多成重以下4代、有馬清純以下8代の居城を経て明治維新となりました。

大正中期より昭和の初期にわたり濠は埋められ、現在は本丸と天守閣と僅かに石垣を残し城域は公園となっています。
(下へ続く)
(上より続く)
昔の城郭は五角形の広い濠を有し外郭に侍屋敷を配置し、さらに河川を利用し外濠を設け寺院民家を包容し城下町を形成していました。

丸岡城は現存する天守閣の中で最も古い建築で、外観は上層望楼を形成して通し柱が無く、一層は二階三階を支える支台をなし、屋根は二重で内部は三階となっています。

また屋根が全部石瓦で葺かれているのが全国的にもまれな特徴です。このような古調に富んだ望楼式天守閣は後の時代の松本城、彦根城、姫路城など層塔式天守閣と比較すると、いかに城郭建築の初期のものであるかがうかがえます。

昭和9年国宝に指定されましたが、昭和23年福井大震災により倒壊し、昭和25年重要文化財の指定を受け、昭和30年に修復再建されました。
-冊子より-





天守閣からの眺望




 急勾配の階段に、ロープが添えてありました。どうやって利用するのでしょうか・・・
ターザンのように?!?!・・・
私の前に階段を登った中年女性が 両手で紐に捕まって登ろうとして 笑われていたので
私は手すりだけに掴まり一歩一歩上り、 降りる時は後ろ向きに下りました。
当時の方は どうされていたのか不思議に思いました。

石落とし
石落としは櫓の隅 天守の最下層塀の途中に設け 石垣をよじ登る敵勢を射落とす仕組みである。石垣上より建物の一部を出張らせ 敷板に穴をあけておいてここから石を落下させたり 弓鉄砲を射った。


狭間(さま)
狭間は 濠や櫓や天守門の壁面にあけられた小さな穴 または小窓を言う。鉄砲を射るための鉄眼として丸狭間、しのぎ狭間(三角形)があり矢を射るための箱狭間、石を投げるための足駄狭間などがある。





霞ヶ城公園





筆  塚


                         



越 前 大 仏
勝山城のすぐ手前で 大きな真新しい建物が見えてきたので寄って見ましたが、人影はほとんど見当たりません。
拝観はせずにまわりの風景だけ写させていただきました。・・・越前大仏の写真はありません。悪しからず。

・                    日本一の高さを誇る 五 重 塔 (75m)


宗教法人 臨済宗妙心寺派 大師山清大寺

昭和62年5月に落慶した大師山 清大寺
(だいしざん せいだいじ)は 故多田清氏が
故郷であるこの地勝山に建立したものです。



〒:911-0811 
住所:福井県勝山市片瀬50字
TEL:0779−87-3300 
FAX:0779−87-2292
拝観料:大人=800円 小人=400円
駐車場:無料駐車場あり











ページトップへ


05/02/20


HOME

  
468-杉沢の沢スギ << >>470-九頭竜ダム   

BACK




469-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.
-----/☆☆☆/-----
-----------------------------
旅の行程

9/17(金)PM 8:45自宅発→首都高速→外環道路→関越自動車道→北陸自動車道
→新潟西IC out →9/18AM1:10宿着                  351km/1,396km

9/18(土)PM0:00宿発→マリンピア→関谷浜→新潟市内→北陸自動車道 新潟西
IC in →黒崎SA給油→上越IC out →PM 9:35宿着          143km/1,396km

9/19(日)AM 9:30宿発→北陸自動車道 上越IC in →トンネル26本→朝日IC out
→入善湧水 杉沢の沢スギ→水の郷、宝石の水→▽8号線→PM3:30 in 高岡古城
公園PM4:35 out→PM4:45 高岡大仏→金屋町(古い町並)→能越道 福岡IC in →
北陸道 →片山津IC out →PM 7:30 宿着         299km/1,396km

9/20(月)AM10:40宿発→北陸道 片山津IC in →御前崎PA給油→丸岡IC out
→丸岡城→〔 〕17→永平寺町→▽416→▽157→大仏→〔 〕132→勝山城→▽157
→越前大野城→▽157→▽158→PM3:13九頭竜ダム着PM 4:02 out →油坂峠道路
→東海北陸道 白鳥IC in →渋滞→東名高速道路→PM7:10上郷SA給油→
PM9:45足柄SA→PM 11:15東京IC→首都高速→PM11:55自宅着 602km/1,396km

No.469 越前丸岡城
No.469 Echizen Maruoka castle

Fukui-Ken /Beautiful Japan
Photo:19pieces/GreenSeason
出かけませんか?CandyBox
469-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.
469-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.