483 寸又峡(すまたきょう) 南アルプス国立公園 
静岡県( Shizuoka-ken )

05/04/10 Sun.
 


お気に召さないときは止めてください。

♪「マイマーチ」
オルゴールバージョンです♪
ページ容量 1,542.9KB 予想ダウンロード時間 9600=24.5分 1M=15秒 Photo=28枚
  4/10 (日) AM8:30 自宅発→首都高速→東名高速→静岡IC out→▽362→本川根「両国橋」
→〈 〉77→寸又峡 プロムナードコース散策→〈 〉388→接岨湖→レインボーブリッジ→〈 〉60→〈 〉189
→〈 〉27→東名高速沼津インター in→東京料金所 通過→首都高速→PM10:50 自宅着→527km


今回は 『21世紀に残す 日本の自然100選』 『新観光100選』に選ばれている、秘境 寸又峡です。



 東名高速 富士川パーキングエリア

今日の富士山は 雪をかぶった部分だけが 空に浮いているように見えました。桜も満開でした。
初めて気がつきましたが、東名高速の両側には、桜が植えられた場所が多く、走りながら お花見が出来ました。
今日、このページを訪れた皆様がHappyでありますように。



静岡インターで出てしばらく普通の道、それからは くねくねした山道を50km近く走ります。

まだまだ着きませんが、峠の茶屋でお腹がすき、炊き込みご飯、お稲荷さんの昼食をとりました。
お店を見回すと、スナック菓子が少しと、草もちが並んでいました。
草もちは丸くころころしていて、テニスボールとピンポン玉の中間くらいの大きさです。
他に食料を持っていなかったので、この草もち 5個入り500円を買いました。ずっしりと重いです。






本川根両国橋吊り橋 HP

吊り橋の長さ=145m
静岡県内で最長です。

くねくねした山道をどんどん 奥へ・・・

くねくねした山道をどんどん 奥へ・・・




寸又峡 無料駐車場に到着

寸又峡 プロムナードコース  1周 : 約 1時間30分 7000歩コースを散策します。
駐車場→天子トンネル→夢の吊橋→尾崎坂展望台→飛龍橋→天子トンネル→駐車場




猿 並 橋(さんなみはし)
下の写真  中央の 糸のように見える橋で、上から眺めただけです。
猿並橋
長さ=96m・高さ=11m
このあたり一帯に住む猿の群れが対岸の朝日岳(1826m)から寸又峡温泉への行き来に並んで渡るのでこの名前がつけられました。
-パネルより-



 夢の吊橋





寸又峡を代表する美しい渓谷に架けられた「夢の吊橋」・・・渡ります!
夢の吊橋
長さ=90m・高さ=8m


夢の吊橋からの眺め  マウスを乗せてください。
 チンダル現象
普通水の色は、水に溶け込んでいる浮遊物や懸濁物の色によって決まります。褐色の浮遊物が懸濁していると川の水は 褐色を呈します。しかし浮遊物が何もないと光は水の中を直進してゆきます。そして それが蒸留水のような真水だと川底がそのまま見えます。
しかし わずかな微粒子が溶け込んでいる水の場合には波長の長い赤色光は吸収されますが波長の短い光だけが 散乱光となって水の中から 水色光を反射します。これが チンダル現象です。
-パネルより-




向こう側からこちら側に橋を渡ると、絶壁に近い急な登りの階段が続きます。
何箇所か ありがたいベンチが用意されいて、休み休み上に登りました。
やっと頂上に着きました。



おんぶカエル 体長15cm位

枯葉色のちょっとグロテスクなカエルがこどもをおぶって 道路を横断していました。
見たい方は←写真にマウスを乗せてください。
お嫌な方は  このまま通り過ぎてください。



  尾崎坂展望台 560m

千頭森林鉄道で実際に活躍していたトロッコが展示されていました










水は光を吸収する
青い光は 水深 100mで50%しか低減しませんが赤い光は 水深 1mで50%も低減します。
大間ダム湖の水は浮遊物が極微量、イオンも少ない性質で底まで透明できれいな水です。
純粋な水は元来 無色透明ですが微粒子を含まない水はほとんどありません。
微粒子が存在するとチンダル現象によって水は青く見えます。
−パネルより-


飛龍橋 長さ=72m・高さ=70m
かつて材木を輸送するための森林鉄道のトロッコ列車が通っていた あの橋を渡って帰ります。





下に白く見える橋を 手前から向こうに渡りました。左側手前の山、頂上付近に、白く見えるのが桜が咲き、トロッコが展示されていた尾崎坂展望台です。
橋のところから、桜のところまで絶壁に近い急な登りの階段「苦労坂」、「えっちら階段」 に何箇所か ありがたいベンチ 「やれやれどころ」が用意されいて、休み休み上に登りました。


約7000歩歩き、お腹がすきました。

寸又峡の駐車場を出てからは ほとんど飲食店はなく、昼に買った草もちを食べました。

草もちの部分が 厚く、かじっても、かじっても なかなか餡に到達しません。

草もちの部分が全体的に 1.5cmくらいはあったでしょうか。あんこは甘すぎず 美味しかったです。

夕方まで、食べ応えのある5個の草もちのお陰で 我々の胃袋は空腹を感じずに過ごせました。 

  接岨湖(せっそこ)長島ダム駅を発車して ゆっくり坂道を下りトンネルに入ろうとしています。


南アルプスあぷとライン
長島ダム建設に伴って大井川鉄道井川線の約1.4km区間に誕生した、
急勾配の坂を登るための日本唯一のアプト式鉄道(トロッコ列車)。
トンネルを最小限にし、美しい湖と大井川に沿って走るリバーフロントのルートを
快適な電気ブレーキの音を響かせて走ります。HPより

レインボーブリッジ(接岨湖)
大きく蛇行した大井川の渓谷に架けられた鉄橋は、長さ280mと195mからなり、
中間地点に『奥大井湖上駅』があります。
日本唯一のラックレールを使ったあぷと式鉄道区間です。
ダムが満水になると、湖上に浮かぶ新しい風景が観られるそうです。

トロッコ列車が、長島ダム湖のレインボーブリッジを走る姿を見たかったのですが、
降り出した雨がひときわ強くなり、帰ることにしました。
晴れていれば 湖上遊歩道を歩き 自然を楽しめたかと思うと 残念です。
ページトップへ





HOME
 482-鳳  来  寺  山<<  >>484-晴海トリトンスクエア
BACK



482-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.
-----/☆☆☆/-----
No.483 寸又峡
No.483 Sumatakyo
Sizuoka-Ken /Beautiful Japan
Photo:28pieces/GreenSeason
出かけませんか?CandyBox
482-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.
483-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.