たきつせの
絶えぬ流れの末遠く
すむ水きよし 夕日さす影

飛鳥山12景のうち
滝野川夕照より
Candy    出かけませんか?
No.788 お花見 音無親水公園、飛鳥山公園  -出かけませんか?-  
 
Photo26枚 
788 Otonasigawa water park  Japan Tokyo


788  お花見・音無親水公園と飛鳥山公園 
東京都(Tokyo-to)
10/03/28 Sun.  


お気に召さないときは止めてください。

♪「ベセーナ」
オルゴールバージョンです♪

ページ容量 1487.5KB 予想ダウンロード時間 9600=23.5分 1M=14秒


音無親水公園
お花見のおさそい。

待ちに待った都内の桜もやっと咲き初めました。
3月28日(日)
北区「音無親水公園」「飛鳥山」に
お花見に行きました。
お時間がありましたら、ご一緒にいかがですか?
 うわ〜〜〜
咲いていますよ。

右の句は、パネルに書かれていました。
音無親水公園
 音無川のこのあたりは、、古くから名所として知られていました。。江戸時代の天保7年に完成した「江戸名所図会」や、嘉永5年の近吾堂板江戸切絵図、また、安藤広重による錦絵など多くの資料に弁天の滝、不動の滝、石堰から落ちる王子の大滝などがみられ、広く親しまれていたことが判ります。
 「江戸名所花暦」「遊歴雑記」などには、一歩ごとに眺めが変わり、投網や釣りもできれば泳ぐこともできる、夕焼けがひときわ見事で川の水でたてた茶は美味しいと書かれており、江戸幕府による地誌「新編武蔵風土記稿」にはこのあたりの高台からの眺めについて、飛鳥山が手にとるように見え、眼下には音無川がいきおいよく流れ、石堰にあたる水の音が響き、谷間の樹木は見事で、実にすぐれていると記されています。
 こうした恵まれた自然条件を今に再生し、後世に伝えることを願って、昭和63年、北区はこの音無親水公園を整備しました。
-パネルより-





寒いですが、どこのさくらもきれいです。



振り返ると 音無親水公園のさくらが綺麗です。

歩いて 飛鳥山に向かいます。



飛鳥山公園
飛鳥山モノレール 『アスカルゴ』

JR王子駅そばの公園入り口から
飛鳥山の山頂口まで高低差約18メートル、
レール延長48メートルを2分で結んでいます。
乗車無料で、昨年(2009年)7月運行開始。
愛称「アスカルゴ」は公募で決まりました。
私も乗ってみようと並びましたが、
待ち時間20分と聞き、階段であがりました。

アスカルゴ頂上口付近。↓
魚眼レンズではなく、道路がカーブしています。

飛鳥山は場所取りをして
本格的なお花見たけなわです。

前日、某TV 番組で取り上げ
紹介していたそうです。
すごく寒い日でしたが、かなりの人出で
飛鳥山の児童遊具の方も
遊ぶ子供、見守る大人たちで
いっぱいでした。


旧渋沢庭園
青淵【せいえん】文庫

晩香廬【ばんこうろ】
曖依村荘跡【あいいそんそうあと】 
飛鳥山公園の一角は、渋沢栄一が、1879(明治12)年から亡くなる1931(昭和6)年まで、初めは別荘として、後には本邸として住まいました。約28,000平方メートルの敷地に、日本間と西洋館をつないだ母屋のほかにも色々な建物が建っていました。住居等主要部分は1945(昭和20)年4月の空襲で焼失しましたが、大正期の小建築として貴重な「晩香廬」と「青淵文庫」が、昔の面影をとどめる庭園の一部とともに、保存されています。

 関 山【かんざん】
花色:淡紅色〜白色
八重桜の代表品種。
八重の桜を見たら、それはカンザンかもしれません。
世界各国で愛好されています。

さくらSA☆KASO
平成22年3月26日〜28日
さくらSA☆KASO祭
最終日のイベント中です。


今日出逢った そのほかのお花達



マンサク→
ボケ
←ムラサキハナナ

クリスマスローズ→
この後、車で六義園に向かいました。


ページトップへ

今日もお出で頂きありがとうございました。
よろしかったら 次ページもいかがですか?




HOME
787 茨城県フラワーパーク<<  >>789 六  義  園   
BACK





788-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.
-----/☆☆☆/-----