841 史跡 旧見付学校
静岡県(Shizuoka-Ken)
11/02/14 Mon.


お気に召さないときは止めてください。

♪「メイプルリーフラグ」
ピアノバージョンです♪

ページ容量 772.7KB 予想ダウンロード時間 9,600=12.5分 1M=8秒 Photo=15枚




旧見付学校は明治8年に落成・開校式をあげた、現存する日本最古の木造擬洋風小学校校舎です。 明治16年に3階部分を増築し、5階の建物となりました。現在は教育資料館として、教育関係の資料を中心に展示しています。

当時は最上階に「伝酒井の太鼓」が置かれ、時を告げていました。伝酒井の太鼓は三方原の合戦の際、浜松城で酒井忠次が打ち鳴 らしたと伝えられる太鼓です。

旧見付学校の北側には、総社の神官であった大久保忠尚が元治元年(1864年)に創建した磐田文庫があります。磐田文庫は今の図書館のような存在で、一般にも開放されました。

旧見付学校とともに国の史跡に指定されています。-HP参考-

『受付を済ませて、ご見学ください。』の看板を見て受付に行きましたが、運悪く今日は定休日でした。
周りから、可能な限りの情報を得ることにしました。ご覧ください。
◆入場料  無料
◆開館時間 午前9時〜午後4時30分
◆休館日  毎週月曜日
(但し月曜日が祝日は開館)
国民の祝日の翌日(ただしこの日が土・日・月曜日に当たる時は火曜日が休み)
年末年始(29日〜3日)

◆所在地:静岡県磐田市見付2452番地
◆連絡先:0538-32-4511
復元した教室が見えました。
史跡旧見付学校

 見付学校を第12中学区内第1番小学校にと地元の熱意で
明治7年堂宮棟梁伊藤平右衛門の設計で着手、翌8年に開校しました。
 基礎の石垣は遠州横須賀城の石垣を 利用し、間口12間・奥行き5間の木造洋風2階建てに屋上2層の楼を完成させました。玄関はエンタシス様式の飾柱、分銅付き窓の日本最古の現存木造洋風後者です、
 明治16年に2階天井裏を改造し、現在の3階2層になりました。
磐田市教育委員会文化財課
学校の裏側からの姿です。

学校のすぐ裏山にはで、「総社 淡海國玉神社(そうしゃ おうみくにたまじんじゃ)という神社がありその境内には、つぼみが膨らんだ、そしてちらほらと開花した桜がありました。
神社の画像は見付学校の最後に付け加えます。
史跡 旧見付学校

「旧見付学校」は、学制発布後間もない明治8年(1875)に落成した現存する日本最古の洋風木造小学校校舎です。当初は4階建てでしたが、明治16年に増築されて今の5階建てとなりました。
記録によると明治14年の見付学校の生徒は男300名・女182名の482名で、就学率(学校に行った人の割合)4は66%でした。
 この建物は対象11年まで小学校として、その後は中学校、裁縫女学校、教員養成所、病院等として使用されました。現在は学校関係の資料等が展示されています。
 昭和44年、国指定史跡となっています。
磐田市教育委員会


総社 淡海國玉神社(おうみくにたまじんじゃ)
学校の裏山の淡海国玉神社です。

このページを作るために、いろいろなホームページで検索して分かったことで、この時には「磐田文庫」の建物には、気が付きませんでしたが、国玉神社神官である大久保忠尚という人が自費を投じて設立した『磐田文庫』と名付けられた図書館が、学校の裏手に廊下続きに建っているそうです。
淡海國玉神社について
1.由緒:創立年月日は不詳。延喜式神名帳(えんぎしきしんみょうちょう)に記載されている「遠江国淡海國玉神社」です。特選神名帳(とくせんしんみょうちょう)に「今按(いまあん)ずるに。社殿祭神大国主命とあるは国玉神と言うをひたむきに此神と思へるよりの誤なれば祭神淡海國玉神として可ならん」との考えもあります。今は明細帳並に神社書出しによります。
三代実録貞観7年5月8日の条に「遠江国生六位の上淡海石井神社に従五位下を授く」との記録もこの神社の事です。現在地への遷座の年月等の詳細のわかる文献は残念ながら残っていません。(遠江国風土記伝)
総社とは: 古来より当社は遠江の国の奏者として広く崇敬されています。総社とは国司が国内[ここでは遠江の国]の神社を巡拝するのみ便宜をはかり、総社をお参りすれば国内のすべての神社をお参りしたのと同様とされました。つまり遠江の各神社の神様が祀られていると言うことです。

御祭神:大国主命(おおくにぬしのみこと)

御神徳:家内安全、商売繁盛、五穀豊穣、縁結び。
大国主命(おおくにぬしのみこと)と兎

 数ある神話の中でも有名な「因幡(いなば)の白兎」。話の中では兎はサメをだました悪者ですが、一説には大国主命の奥さんの八上姫(やがみひめ)が兎を使者として結婚相手を探したとも言われています。自分の体を傷つけて大勢いる兄弟神様の中から清い心の持ち主の大国主命を見つけ出す役目をしたわけです。この兎のおかげで大国主命と八上姫はめでたく結婚されたので、縁結びの神としても慕われています。
掛川城に向かいます。


ページトップへ

今日もお出で頂きありがとうございました。
よろしかったら 次回もお付き合いください!



HOME

840 白 川 郷 <<   >>842 掛川城

BACK




841-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.
-----/☆☆☆/-----

No.841 史跡 旧見付学校
No.841 A historic site old Miyduke school

Shizuoka-Ken / Beautiful Japan
Photo:15pieces/GreenSeason
◆伝酒井の太鼓
◆日本最古の木造擬洋風小学校校舎
◆総社 淡海國玉神社
出かけませんか?CandyBox
841-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.