c209 戸定が丘歴史公園

千葉県(Chiba-Ken)
2020/11/21 Sat.  


c209-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.
お気に召さないときは止めてください。

♪「メイプルリーフ・ラグ」S.Joplin
オルゴール  バージョンです♪

ページ容量 1,552.4KB 予想ダウンロード時間 512Kb=28秒 1M=15秒 Photo=27枚

戸定が丘歴史公園

戸定が丘歴史公園






-------------------------------------
No.c209 戸定が丘歴史公園
No.c209 Tojogaoka Historical park

Chiba-Ken /Beautiful Japan
Photo27pieces/GreenSeason
♪=メイプルリーフ・ラグ /S.Joplin
◆戸定邸、徳川昭武
◆戸定歴史館
◆書院造庭園
◆歴史公園、梅園、東屋庭園
◆夕陽、富士山
◆11月桜
◇国指定重要文化財、庭園、紅葉、歴史観
出かけませんか?CandyBox
c209-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.
--------------------------------------
ページラスト







インフォメーション

所在地=〒271-0092 千葉県松戸市松戸714-1
TEL= 047-362-2050 / FAX=047-361-0056
入館時間= 9:30~16:30 (17:00閉館)
休館日=月曜日(祝日の時は翌日)
.   年末年始、展示替え期間(歴史観のみ) 
料金:以下の通り
 戸定が丘歴史公園=無料
 戸定邸 = 一般:250円 大学高校生=100円
 歴史館 = 一般:150円 大学高校生=100円
 両館共通=一般:320円 大学高校生=160円
※ 20名以上団体割引あり / ※ 中学生以下は無料
※ 歴史館・特別展はその都度定めます。
駐車場=あり 普通車46台 大型バス5台(要予約)
交通アクセス
JR常磐線:『松戸』駅下車 東口より徒歩10分
*




戸定が丘歴史公園

 明治維新により、徳川家は権力の座を離れました。明治以降の近代徳川家の住まいと庭園が一般公開されている唯一の場所が戸定が丘歴史公園です。
*






垣根の向こう側は戸定邸

 江戸幕府最後の将軍・徳川慶喜(1837-1913)の弟・昭武(1853-1910)は1884年4月に戸定邸の座敷開きを行い、1890年末に庭園の整備を終えました。かつて7万㎡を超えていた敷地の約1/3が、現在、戸定が丘歴史公園となっています。園内には戸定邸を公開している戸定歴史観やお茶室の松雲亭があります。
*






もみじ








徳川昭武(あきたけ)
1853-1910

 水戸藩主・斉昭(なりあき)の18男。母は秋鄭(しゅうてい)という京都の天皇に仕える公家の生まれでした。兄の慶喜(よしのぶ)は13歳の昭武を将軍家へ迎え、将軍候補の身分を与えて、1867年パリ万国博覧会へ将軍名代として派遣しました。(同行者は渋沢栄一他です。)仏国との連携で幕府の窮地を打開する為でした。昭武は仏国以外にも5か国を歴訪して各国元首と交流しました。各国の新聞は昭武を次期将軍の有力候補として紹介しました。明治維新による帰国後最後の水戸藩主となりましたが、既に幕府は実在せず、幻の将軍となりました。
☆彡へ続く







ツワブキ

☆彡より続く
 その後、パリ再留学の後、天皇から定期的に拝謁をたまわる麝香間祗候(じゃこうのましこう)となり、29歳の時に隠居。華やかさを求めず実質を重んじた彼の生涯は、その美学が投影された建物や庭園、趣味であった写真などの文化財を残しました。また、作庭家としても高く評価されています。







落ち葉








前日の強風で折れたもみじの枝

今日のお供はスザナです。






東屋庭園










 江戸川や富士山を臨める標高25m程の園内には昭武が運び上げたコウヤマキやヒヨクヒバの巨木が残り、梅、紅枝垂桜、鉢植えの藤など四季折々の花を楽しむことができます。緑豊かな園内は鳥の鳴き声が絶えません。
*






夕陽と富士山








東屋庭園








東屋庭園








さくらの紅葉








11月ざくら








夕陽








東屋庭園

 書院造庭園の南、東西に細長い区画が東屋庭園です。この土地は昭和20年代に徳川家の手を離れ、道40年代には地上4階建ての福島県学生寮が建設されました。これにより、徳川昭武が作庭した庭園は消滅しました。
 松戸市は平成25年にこの土地を買い戻し、同28年から2年をかけて復元工事を行いました。
 松木立の中に立つ東屋は、古写真をもとに復元されました。高さを実感させる崖沿いに建ち、ここから松戸の街並みや江戸川、富士山への絶景を楽しむことができます。
 東屋庭園には井戸や、陶磁器を焼く登り窯があり、昭武は戸定焼きを焼いていました。復元に必要な仕様の細部の決定には多くの専門家や事業者の協力をいただきました。
*パネルより






垣根の向こう側は書院造庭園








戸定邸

表座敷棟






戸定邸と書院造庭園

使者の間棟






書院造庭園








夕陽戸富士山













出口






2021年3月27日のさくら




2021年3/27訪問
戸定が丘歴史公園

梅園の「ソメイヨシノ」


書院造庭園のソメイヨシノ







*************************
お気づきのこと等がございましたら
ご一報ください。→:こちら!
*************************
冊子を参考にしました。


ページトップへ

今日もお出で頂きありがとうございました。
よろしかったら 次回もお付き合いください!


HOME

 c208 京都 南 禅 寺  <<   >>c210  風の広場の紅葉

BACK




c209-Copyright(c) 1999~ Candybox All Rights Reserved.
-----/☆★☆/-----
c209-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.