862-2 那須塩原 天皇の間記念公園  -出かけませんか?-


862-2 天皇の間記念公園
栃木県(Tochigi-Ken)
11/11/06 Sun .


お気に召さないときは止めてください。

♪「アイネクライネナハトムジーク2」モーツァルト
電子音楽バージョンです♪

ページ容量 883.5KB 予想ダウンロード時間 9,600=14分 1M=9秒 Photo=22枚


11/3、 11/6、 11/13 と、休日3回を使い那須塩原の秋の変遷を撮りにそれぞれ日帰りで出かけました。
今日は前回の天気から一転し、雨降りになってしまいました。


『天皇の間記念公園』
天皇の間記念公園 由緒
 塩原温泉にはかつて皇室の避暑地として御用邸が置かれていました。現在は「国立塩原視力障害センター」となっていますが、元は大正天皇の「塩原御用邸」でした。
 明治35年夏、時の皇太子殿下のちの大正天皇におかれましては、はじめて塩原に行啓あそばれました。翌年の夏にも再び行啓になられましたが、ご滞在中福渡の三島弥太郎子爵(後の日本銀行総裁)の別荘をたびたび御訪問になられました。
 皇太子殿下には、塩原の自然、気候、温泉等を大変お好みになられましたため、三島家では福渡の別荘地の献上を皇室に願い出ました。別荘地の献上は御嘉納となり、以来「塩原御用邸」として度々行啓になられました。
 御即位の後、天皇となられてからも塩原の地を大変愛され、また貞明皇后、御幼少の昭和天皇、秩父宮殿下、高松宮殿下、久邇宮と称された頃の香淳皇后をはじめ多くの皇族方に☆
☆塩原御用邸はご利用されてまいりました。特に澄宮と称された頃の三笠宮嵩仁親王殿下には、毎年の御来訪がありました。
 太平洋戦争中には、昭和天皇の皇女であられた孝宮、順宮、清宮の三内親王殿下が塩原御用邸に疎開されています。
 戦後昭和21年に御用邸は廃止され、皇后陛下より『視力障害者の保護のため使用せよ』との思し召しをいただき、厚生省へ移管され翌年9月には全国御巡幸中の天皇、皇后、両陛下の行幸啓を賜りました。後に「国立塩原光明寮」を経て、昭和39年には「国立塩原視力障害センター」と改名し、視力障害者の方たちの教育施設として現在に至っています。
 旧塩原御用邸の御座所は塩原町民から親しみを込めて「天皇の間」と呼ばれ、昭和56年この地に移築保存し、「天皇の間記念公園」として公開されかつての皇室の避暑地として往時をしのばせています。       -立札より-
入園心得
1.園内禁煙。
2.展示物に手をふれないこと。
3.園内は静かに。
4.園内に飲食物、ペットを持ち込まないこと。
利用案内
1.開園時間:午前9時〜午後5時
  (12月〜3月は、午後4時30分まで)
2.休園日:毎週水曜日 祝日の場合は翌日
         7月20日〜8月31 は無休
3.入園料:大人=200円 小・中学生=100円
 65歳以上・障害者の方=大人100円
 団体割引:20人以上=大人180円小人=90円


三笠宮嵩仁親王殿下御歌碑


しほばらの鳥居戸山に出る月は

泣き虫山もおなじなるらん
三笠宮嵩仁親王殿下は、大正天皇の第四皇子で澄宮と称された御幼少時にはしばしば夏を塩原御用邸でお過ごしになられました。
童謡の宮様と言われるほど作歌に秀でられた澄宮様には塩原で詠まれた御歌もあり この歌碑のお歌はその代表的なものです。
三笠宮殿下の卒寿(満90歳)を祝い、また塩原の開湯1200年を記念し福渡町内会が寄贈し平成18年7月14日に三笠宮同妃両殿下のご来臨を仰ぎ除幕されました。
揮毫は大田原市の小学生書家、菊池華麗11歳。



室内を静かに見学しましょう。
紅葉しかけた木々の色彩が
残緑とバランスよく混じり合い
素晴らしいお庭の景色です。
建物の概要
「御座所」は木造平屋建てで面積は251.6?、屋根は銅板平葺きで明治の建物ですが、その様式は京都御所、日光田母沢御用邸と同じです。構造は田の字型の平面で周囲を入側でかこみその外側に板縁を東南西の3方にめぐらし、内部は畳敷きで長畳を用いています。各部屋の間仕切りは襖建て、照明器具は洋風のものを使用し明治時代の洋風文化が感じられます。床の間は黒漆塗りの框に薄畳を敷き、床脇は地袋を設け堅繁の障子を建てています。化粧的なものは床脇書院ぐらいのものですが、この建物は驚くほど精巧に造作されていて、敷居に堅木の埋め込み窓の木製レールの水抜きなど入念な施工を行っています。昭和56年に栃木県有形文化財の指定を受けました。
かつての「塩原御用邸」全景のジオラマ
 御寝所
 御寝所は、陛下の寝室です。
陛下が「御用邸」においでになるのは避暑のためであり、蚊の多い季節です。このためこの部屋の四方には、蚊を防ぐための蚊帳を吊った留め金があります。
窓越しに見える見ごろの秋景色
庭より券売所方向の景色。


建物の裏側


天皇の間記念公園の近くからも塩原渓谷歩道入口があり、散策しました。
キツツキの仲間

 このあたりで見られるキツツキの仲間には、アオゲラ、アカゲラ、コゲラがいます。
 これらのキツツキの仲間は、2本の足と硬い尾羽を使って幹に縦にとまる習性があるので、ほかの鳥と区別することができます。


『森林は酸素の工場』
 森林は酸素を大量に生産する工場のようなもので 人々が吐き出す炭酸ガスを酸素にかえるのに約30平方メートルの森林があればいいと言われています。
 地球上に植物があるおかげで 私たちは健康に生きていられることがわかります。
 この地に植物から発散されるフィトンチットという物質が空気中をマイナスイオン化してくれ、このマイナスイオンは私たちの健康増進と病気治療に欠かせないものであり、森は健康増進のためにもってこいの環境です。





*************************
お気づきのこと等がございましたら
ご一報ください。→:こちら!
*************************
たくさんの立札を参考にしました。


ページトップへ

今日もお出で頂きありがとうございました。
よろしかったら 次回もお付き合いください!


HOME

   862-1 見返りの吊り橋他<<   >>863 箒川沿いの秋景色   

BACK




862-2-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved.
-----/☆★☆/-----



No.862-2 天皇の間記念公園
No.862-2 The Emperor's room commemoration park

Tochigi-Ken / Beautiful Japan
Photo22pieces/GreenSeason

◆塩原渓谷歩道

◆三笠宮嵩仁殿下御歌碑
◆日光国立公園
出かけませんか?CandyBox
862-2-Copyright(c) Candybox All Rights Reserved